2012/04/22 @二色浜グラウンド
アウィリーズ vs アンジェリックアラムニー
『攻守共に安定したアウィリーズ。一歩駒を進める』
2012春季トーナメント開幕試合。アンジェリックアラムニーはゴール前7ヤードまで攻めるも、アウィリーズの好守に阻まれターンオーバー。アウィリーズの攻撃が始まって3プレー目、ゴール前40ヤードからショートパスを受けたC#57深見がディフェンス陣をかわし、そのままゴールラインまで走り切り鮮やかな先制タッチダウン。
続けてトライフォーポイントも成功させ、まずはアウィリーズが試合の流れを作り出した。
一方のアンジェリックはDE#51益田のインターセプトで流れをたぐり寄せたかったが、アウィリーズCB#4田中のインターセプトにより、またもや攻撃を阻まれる。
その後、後半に入ってもアウィリーズの勢いは収まらず、S#11河合のインターセプトタッチダウン、C、WRを中心に安定したパスで攻め続け、試合時間残り20秒でも7点を追加。終始試合の流れを制したアウィリーズの勝利となった。
カーディーズ vs 虹翔
『競り勝った虹翔が1タッチダウン差で勝利!!』
終始、1タッチダウンを争う試合の中で、後半落ち着いてプレーを成功させた虹翔が勝利を収めた。前半は虹翔ペースで試合が進み、ディフェンスライン陣の速いプレッシャーに、カーディーズのオフェンスはQB#44宮川の強気のプレーで対応するも阻まれてしまう。
一方の虹翔はC#7磯谷へのパス、QB#8大町のランなど確実にプレーを決め、13-7とリードして前半を終える。
後半に入り、カーディーズのQB#44宮川の冷静な判断によるエースWR#33濱岡へのパス、C#14小林へのロングパスを決め、同点に追いつく。
勝負の行方は4Qまで分からなかったが、4Qに入って、虹翔のQB#8大町がWR#14有吉への絶妙なパスを成功させ、勝利した。