【タッチフット 入門】チーム技術(守備)
守備の基本 守備の基本目的は以下のとおりです。 1. 相手に得点させない 2. 相手攻撃を10ヤード以内に止め、攻撃権を獲得する 3. QBサックなどにより、攻撃を後退させる 守備選手は、攻撃側のブロックを避けてボールキ…
守備の基本 守備の基本目的は以下のとおりです。 1. 相手に得点させない 2. 相手攻撃を10ヤード以内に止め、攻撃権を獲得する 3. QBサックなどにより、攻撃を後退させる 守備選手は、攻撃側のブロックを避けてボールキ…
ラン攻撃 ランプレーは、ボールを持ったまま走ることでボールを進める攻撃方法で、 相手にボールを奪われる恐れがない、最も堅実なプレーです。 基本的には、自チームのブロックで守備の動きを止めて、そこに作った「穴」をキャリアが…
さて、早いものでもう4月、試合ももうすぐ始まりますね! 少し遅くなりましたが、今春参戦が決まりました、アウィリーズの紹介です! Awillize(アウィリーズ) 創部:2001年 メンバー数:8人 練習日:毎週日曜9:0…
タッチフットボールでは、ボールを前進させるために、プレーヤー一人一人に役割が与えられます。 全員が目的を意識し、自らに与えられた役割を果たすことが欠かせません。 ハドル〜プレイ開始まで 審判がプレー開始の位置にボールを置…
チーム紹介第5弾は、新チーム「Z(ゼータ)」の紹介です。 チーム情報 Z (ゼータ) 創部:2018年 メンバー数:5名+?(募集中!) 練習回数:第2・4 日曜午後12:30~14:30 練習場所:難波宮跡公園など 連…
さて、チーム紹介第4回目になります。 今回はRIOTS(ライオッツ)の紹介です。
C(センター) スナップ 片手または両手の迅速かつ連続的な動作でグラウンド上のボールを後方へ手渡し、またはパスして、スクリメージダウンを開始する行為を「スナップ」といいます。基本的にはパスと同じようにボールを握り、ボール…
ファンダメンタル・フットボール・ポジション タッチフットボールの動きの基本姿勢は、「ファンダメンタル・フットボール・ポジション」と呼ばれる前後左右に素早く動ける姿勢で、常にこの姿勢からプレーを開始します。両足を肩幅に広げ…
今回は「虹翔∞(にじかけるエイト)」のご紹介です。 チーム情報 虹翔∞(にじかけるエイト) 練習日:日曜AM 練習場所:みなとのもり公園(三宮駅 徒歩10分) 創部:2008年 連絡先:Facebookページ チームコン…
今回ご紹介するのは「HAILMARY(ヘイルメイリー)」です。